7/27(日)夏祭り・盆踊り(新作第一町内会)
- 岩田ひでたか
- 7月28日
- 読了時間: 1分
写真の後ろに見える垂れ幕は、それぞれ100年、200年以上も前のものだそうです😳
ちなみに、市民プラザは「文化・健康の増進」と「福祉・余暇の充実」を目的として昭和54年(1979年)に開館。
しかし、それから46年が経過し、施設・設備の老朽化や耐震性の不足など、多くの課題が指摘されてきました。
市も大規模修繕や耐震補強工事を検討していましたが、いずれも巨額の費用がかかる事から、令和8年度末(2026年度末)を目途に閉館することを決定。
市は今後について改めて必要な機能を整理し、今年度中に施設整備について基本的な考え方を示すとの事。
市民プラザは私にとって、小さい頃に祖母に連れられてよく遊びにきていた思い出の場所です。
また、新作第一町内会にとっても、近隣に公園が無いことから、ここが盆踊りや祭りできる唯一の場所となっております。
今後の動きについて注視して参ります。
川崎市 川崎市民プラザの今後の方向性について
川崎市民プラザ




コメント