1975年(昭和50年)3月10日
川崎市高津区生まれ
1981年(昭和56年)
高津幼稚園 卒園
1987年(昭和62年)
高津小学校 卒業
1990年(平成2年)
世田谷学園中学校 卒業
在学中は陸上競技部(長距離)に所属
1993年(平成5年)
世田谷学園高等学校 卒業
在学中は陸上競技部(長距離)に所属
1996年(平成8年)
闘病生活
2003年(平成15年)
株式会社USENブロードネットワークス勤務
2009年(平成21年)
早稲田大学 入学
2013年(平成25年)
早稲田大学 政治経済学部 政治学科 卒業
2013年(平成25年)
国会議員秘書
地方議員秘書
2018年(平成30年)
株式会社NTTビズリンク勤務
2019年(平成31年)4月
川崎市議会議員選挙(高津区)に挑戦
2579票頂くも、次々点で落選
2019年(令和1年)5月
株式会社NTTビズリンクに復職
2022年(令和4年)1月
神奈川維新塾 入塾(第3期生)
2023年(令和5年)4月
川崎市議会議員選挙(高津区)に再挑戦8738票頂き、2位で当選
資格
★政治学士(経済学・法学副専攻)
★普通自動車免許
★ACPA実務能力認定証明 英語コミュニケーション能力(LEVEL2)
★ACPA実務能力認定証明 ビジネススキル統計データ分析(LEVEL2)
好きな人物 ※名前をクリックすると、Wikipediaに飛びます
★山本覚馬(会津藩士・思想家・政治家・新島八重の兄)
★大江匡房(平安時代の学者・日本初の兵法書『闘戦経』の筆者)
★ヴィクトール・E・フランクル(精神科医・代表作『夜と霧』)
★ビームラーオ・アンベードカル(政治家・インド共和国初代法務大臣)
趣味 ※名前をクリックすると、Wikipediaに飛びます
★読書(好きな作家および作品)
フョードル・ドストエフスキー
『カラマーゾフの兄弟』
『罪と罰』
ヴィクトール・E・フランクル
『それでも人生にイエスと言う』
ミラン・クンデラ
『存在の耐えられない軽さ』
コナン・ドイル
『シャーロック・ホームズ』
『失われた世界』
F・スコット・フィッツジェラルド
『グレート・ギャツビー』
ウンボルト・エーコ
『薔薇の名前』
イマヌエル・カント
『純粋理性批判』
カール・フォン・クラウゼヴィッツ
『戦争論』
司馬遷
『史記(列伝)』
遠藤周作
『深い河』
『沈黙』
『わたしが・棄てた・女』
司馬遼太郎
『坂の上の雲』
『燃えよ剣』
『空海の風景』
城山三郎
『男子の本懐』
『落日燃ゆ』
猪瀬直樹
『昭和16年夏の敗戦』
吉川英治
『三国志』
『水滸伝』
童門冬二
『上杉鷹山』
塩野七生
『ローマ人の物語』
辻邦生
『背教者ユリアヌス』
中沢新一
『カイエ・ソバージュ』
上念司
『経済で読み解く日本史』
★映画・ドラマ鑑賞(好きな映画・ドラマ)
バックトゥザフューチャーⅠ・Ⅱ・Ⅲ
ブレードランナー
グラディエーター
ターミネーター2
ニュー・シネマ・パラダイス
華麗なるギャツビー
仮面の男
レ・ミゼラブル
グッド・ウィル・ハンティング
墨攻
プロジェクトA
天地明察
のぼうの城
風の谷のナウシカ
紅の豚
千と千尋の神隠し
独眼竜政宗(NHK大河ドラマ)
太平記(NHK大河ドラマ)
炎立つ(NHK大河ドラマ)
翔ぶが如く(NHK大河ドラマ)
毛利元就(NHK大河ドラマ)
北条時宗(NHK大河ドラマ)
新選組!(NHK大河ドラマ)
平清盛(NHK大河ドラマ)
八重の桜(NHK大河ドラマ)
真田丸(NHK大河ドラマ)
青天を衝け(NHK大河ドラマ)
鎌倉殿の13人(NHK大河ドラマ)
★その他
極真空手