top of page

8/15(金)靖国神社参拝

  • 執筆者の写真: 岩田ひでたか
    岩田ひでたか
  • 8月16日
  • 読了時間: 2分

8/15(金)、終戦の日。

#靖国神社 へ参拝してきました。

ここには #硫黄島 で戦死した父方の祖父の魂が眠っています。


人類の歴史を振り返ると、それは同時に戦争の歴史でもあります。

カントやサン=ピエール始め、多くの先人たちが永久平和を目指しましたが、残念ながら、その後も戦争が無くなることはありませんでした。


一度戦争が起これば、築き上げてきた文化や歴史は瞬く間に破壊され、そして何よりも多くの命が奪われます。

先の大戦で、日本は民間人を含む約300万人もの方が犠牲となりました。私の祖父もその一人です。あの悲劇を二度と繰り返してはなりません。


しかし同時に、歴史はもう一つのことを教えてくれます。

それは平和というものは、ただ願うだけでは維持することはできないということです。

北大西洋条約機構(NATO)という軍事同盟の存在は、ソ連からの侵攻の抑止力となり、長年に渡ってヨーロッパに平和をもたらしました。

日本の戦後の平和も日米同盟があったからです。

また日露戦争前、日本は軍備拡張を進めましたが、それは同時に戦争回避の為の交渉力の担保でもありました。

結果として日露は戦争へと突入しましたが、戦争というものが無くならない以上、抑止力あるいは交渉力の担保としての戦力は必要です。


十分な備えがあって初めて、平和というものは維持できるのです。


ree
ree

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​ホームに戻る

​連絡先やアイコンをクリック/タップするとページ/アプリが開きます

TEL

FAX

MAIL

URL

HP/SNS

Homepage_edit02.png
Facebook.png
Instagram.png
LINE.png
X.jpg
YouTube.png

​岩田 英高

Search.png

​事務所

〒213-0033

​神奈川県川崎市高津区下作延2-5-41-802

Iwata Hidetaka

日本維新の会01_edit03.jpg

Japan Innovation Party

Copyright© 2019 Iwata Hidetaka. All Rights Reserved.

bottom of page